
洞爺湖温泉は、北海道三大美景の一つ「洞爺湖」の南湖畔にあります。
温泉街は大規模なホテルや旅館が湖面に向かって建ち並び、前面には羊蹄山、背後には有珠山と昭和新山があります。
洞爺湖温泉は、1910年有珠山噴火にともなう地殻変動によって誕生しましたが、2000年3月の有珠山噴火は麓の温泉街を一瞬にして灰の街へと変える多大な被害をもたらしました。
この災害での経験を生かし、次回の噴火では配管設備の被害を最小限に抑えられるよう「可とう伸縮継手」を設置、水位の変動も新たに監視項目に加えることにより、いち早く火山活動の前兆を見極められるようになりました。
現在、復興は進み、西山火口群を間近に見る散策路は人気の観光スポットとなり、火山博物館も整備されました。
5~10月にかけて毎夜開催される「洞爺湖ロングラン花火大会」も復活。
4つの島からなる中島をめぐる遊覧船、冬にはスキーなど、様々に楽しむことが出来ます。
火山と共に生きることを受け入れて立ち上がった町で、自然の威力と美しさを再確認しつつ、地底から湧き出る温泉に浸り、地球の鼓動を感じてみて下さい。
湖・山・美味しい食べ物に温泉、そして復興へと前進するパワーを持つ洞爺湖温泉へ、ぜひお出かけください。
洞爺湖温泉 基本データ

2008年サミット開催地の洞爺湖で、湖・山・美味しい食べ物と温泉を満喫しつつ、自然の威力と地球の鼓動を感じてみよう!
所在地 | 北海道虻田郡洞爺湖町 |
泉質 | ナトリウム・カルシウム 塩化物・硫酸塩・炭酸水素塩泉 |
効能 | 神経痛、筋肉痛、動脈硬化症、切り傷、やけど、慢性皮膚病、慢性婦人病 |
アクセス | 電車/JR室蘭本線「洞爺駅」から道南バス約20分「洞爺湖温泉バスターミナル」下車、徒歩10分 車/道央自動車道「虻田洞爺湖IC」から車約15分 |
▼北海道でおすすめの温泉地
登別温泉 | 湯の川温泉 | 川湯温泉 | 十勝川温泉 | 洞爺湖温泉 | ニセコ東山温泉 | 定山渓温泉 | 阿寒湖温泉 | ウトロ温泉 | 層雲峡温泉 | 然別湖畔温泉 | 網走湖温泉郷 | 屈斜路温泉
▼北海道へ温泉旅行なら団体旅行ナビにおまかせ!
北海道・洞爺湖温泉への団体・グループ旅行はお任せ!
「団体旅行ナビ」無料一括見積りの流れ
-
- Webからは24時間受付、空いている時間に依頼OK!
-
- 各旅行会社からプラン・見積りが届きます。
-
- 気に入ったプランを提案してくれた旅行会社と契約!
1回の問い合わせで旅行会社からまとめてプランお取り寄せ!
全国200社以上の旅行会社が精鋭参加中。お客様の出発地に近い窓口をご紹介します。
プランや見積り、旅行会社のサービスをしっかり比較して、北海道の団体・グループ旅行を成功させましょう!