広島は、世界遺産の厳島神社や宮島、原爆ドームを有する観光地。
記念館や公園も多く、平和記念資料館、広島城、平和記念公園、大和ミュージアム、備北丘陵公園、紅葉谷公園など見所満載です。修学旅行や研修旅行などで人気の行き先ですね。
三段峡、弥山、妹背の滝、鞆の浦、しまなみ海道では自然の景色を楽しめて、湯来温泉、宮浜温泉、女鹿平温泉では、心と体の疲れを癒せます。
「団体旅行ナビ」では、団体旅行専門の旅行会社200社以上に無料一括見積り&プランの取り寄せが可能。
団体旅行のプロにオススメの観光スポット・宿を提案してもらって、オリジナルの広島旅行プランを作りましょう!
広島団体旅行のオススメモデルプラン
広島定番観光プラン
原爆ドーム、厳島神社と広島二大世界遺産を網羅!広島お好み焼きや牡蠣、あなごめしなど、グルメもたっぷり楽しめます。夜はJR広島駅の西側に広がる「エキニシ」で職場の仲間と盛り上がるのがおすすめ!
効率よく楽しめるプランを旅行会社に提案してもらいましょう♪
広島定番観光モデルコース
1日目 |
広島駅出発→原爆ドーム・平和記念公園→おりづるタワー→広島城→縮景園→広島市内宿泊→「エキニシ」ではしご酒を楽しむ |
2日目 |
ホテル発→宮島口桟橋(フェリーで厳島へ)→厳島神社→大願寺→あなご飯のランチ→弥山→宮島口→広島駅着 |
広島学生旅行プラン
サークルやゼミの仲間と一緒に広島観光を楽しむなら、しまなみ海道をサイクリングがおすすめ!尾道から素晴らしい瀬戸内海の景色を満喫できます。
因島では海水浴やBBQを楽しみ、生口島でSNS映え最高の写真を撮影。映画やドラマのロケ地になった尾道を散策するのも楽しみです。
コテージ貸切など、にぎやかに過ごせる宿を旅行会社に提案してもらいましょう。
学生旅行モデルコース
1日目 |
尾道駅からレンタサイクルで出発→向島→因島大橋→大浜崎キャンプ場でBBQ→因島宿泊 |
2日目 |
宿発→生口島→島ごと美術館→耕三(こうさん)寺→未来心の丘→タコ飯やレモンスイーツ→フェリー「シトラス号」で尾道へ→尾道駅着 |
広島社員旅行プラン
関西エリア発なら日帰りも可能!でもゆっくり1泊して広島の魅力をとことん楽しみたいものです。
宮島の近くや龍馬ゆかりの鞆の浦には温泉もあるので、海のグルメを楽しめる宴会プランを提案してもらいましょう。
1泊2日広島社員旅行モデルコース
1日目 |
広島駅出発→宮島口桟橋(フェリーで厳島へ)→厳島神社→大願寺→あなご飯のランチ(冬は牡蠣小屋)→弥山→宮島口→宮浜温泉宿泊 |
2日目 |
宿発→鞆の浦へ→対潮楼→→桝屋清右衛門宅→御舟宿いろはでランチ→福山自動車時計博物館→福山城→福山駅着 |
広島女子会旅行プラン
女性が多い職場や仲良し女子グループで広島旅行を楽しむなら、うさぎの島・大久野島へ。かわいい姿に癒されてきましょう。
ついでにマッサンのふるさと「たけはら街並み保存地区」へ。少し足を延ばせばアヲハタジャムの工場見学やオリジナルジャムづくりもできますよ!
女子グループ広島旅行モデルコース
1日目 |
広島駅出発→忠海港からフェリーでうさぎの島へ→大久野島でうさぎと戯れる→休暇村大久野島で体験アクティビティやせと温泉を楽しむ→宿泊 |
2日目 |
宿発→フェリーで忠海港へ→たけはら街並み保存地区(旧笠井邸・竹鶴酒造・松坂亭など)散策&ランチ(広島お好み焼きなど)→藤井酒造見学&試飲→広島駅着 |
広島でオススメ!観光エリア別ガイド
グループ旅行や社員旅行で広島に行きたいけど、具体的にどの場所に行ったらいいかわからない、旅行プランがなかなか決まらない!という幹事さんは必見。
広島県旅行に行くなら、ここだけは外せない!という団体さんにオススメの観光スポットをエリア別にご紹介します。
広島中心部でおすすめの観光スポット
「水の都」とも呼ばれる広島。戦国武将・毛利輝元が太田川の三角州に広島城を築いた頃から、そう呼ばれるようになったといわれています。
このエリアで最も定番の観光スポットはやはり原爆ドーム。平和への願いをこめて広島を訪れる観光客が絶えません。
平和記念公園・原爆ドーム
原爆ドームは、核兵器と人類の平和を訴える広島の象徴。
1996年にユネスコ世界遺産に登録されています。
他にも、広島平和記念資料館、平和の鐘、原爆死没者慰霊碑など、ぜひじっくり回ってほしいスポットが集中。
おりづるタワー
原爆ドームを目の前に眺望する複合商業施設。
平和を願い、折った鶴を投入できる「おりづるの壁」が注目を集めています。
カフェや貸切可能なパーティルーム、物産館など、社員旅行におすすめの立ち寄り先です。
広島城
豊臣秀吉の五大老の1人、毛利輝元が築城(別名:鯉城)。
城が立つ三角州が大きな島に見えたことから“広島”と名付けられたといわれています。原爆で倒壊した天守閣は1958年の復元。
縮景園(しゅっけいえん)
広島の浅野藩主の別邸としてつくられた庭園。
中国の景勝地「西湖」をモチーフに、山川の景、京洛の態、深山の致を縮景していることから名付けられました。
ひろしま美術館
広島市中央公園に建てられた都市型美術館。
印象派のモネや、美術館のイメージキャラクターになっているゴッホ、ピカソ等の他、日本近代美術コレクションも充実。
安芸・宮島でおすすめの観光スポット
広島の西部・廿日市(はつかいちし)の瀬戸内海に浮かぶ厳島神社がある宮島。島全体が涅槃像のように見えたことから、古くから神の島として信仰されてきました。
日本三景のひとつであり、屈指の人気観光地。牡蠣や穴子など広島グルメも人気を呼んでいます。
厳島神社
厳島神社は、6~7世紀頃に創建された歴史深き神社。
満潮時に沈んで見える風景や、周囲を囲む弥山原始林は、世界遺産にも登録されています。
シンボルマークの大鳥居、宝物館は必見。50名以上の団体なら、団体割引が適応されます。
弥山(みせん)
標高500mの弥山は、山頂の展望台から眺める瀬戸内海の美しい島々が素晴らしく、『ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン』で三ツ星評価を受けています。
山頂の途中には、パワースポットとして注目を集める霊火堂があり、1200年以上も燃え続ける「消えずの火」で沸かした霊水がいただけます。
みやじマリン(宮島水族館)
「いやし」「ふれあい」をテーマに、350種13,000点以上の生き物が集まる参加・体験型水族館。
水族館のシンボルは瀬戸内海のクジラと呼ばれるスナメリです。
尾道・因島・しまなみ海道でおすすめの観光スポット
尾道は、映画のロケ地にもなったレトロな街並みが魅力のエリア。細く入り組んだ坂道や独特の家並みが趣のある景観を作り上げています。
尾道の生口(いくち)橋を渡り、生口島・因島を結ぶしまなみ海道は、村上水軍で有名。
千光寺
京都の清水寺を彷彿とさせる眺めが美しいと評判の千光寺。尾道の街並み、瀬戸内海の多島美を一望できます。
“玉の岩”と呼ばれるまん丸な岩は、かつてまばゆいまでの光を放っていたという伝説が残されています。
猫の細道
千光寺本堂下から石段を下って行ったところにある細い路地。
小道沿いに本物の猫はもちろん、「招き猫美術館」やカフェ、パン屋などがある人気スポットになっています。
因島(いんのしま)
村上水軍の資料を展示した因島水軍城がある因島。
五百羅漢の石仏が並ぶ白滝山、その麓に広がる因島フラワーセンター、向島と因島を結ぶつり橋・因島大橋など、景勝地がずらり!生口島とを結ぶ生口橋はサイクリングコースとして大人気です。
生口島(いくちしま)
島まるごと美術館と呼ばれるアートスポットとして人気の生口島。
別名レモンの島とも呼ばれ、おいしいレモングルメが楽しめます。
真っ白な大理石でつくられた広大な庭園「未来心の丘」で、ユニークな写真をぜひ撮影していきましょう。
福山・鞆の浦でおすすめの観光スポット
福山市は広島第二の都市で駅のホームから見える福山城がシンボルです。
また、鞆の浦(とものうら)は、「崖の上のポニョ」をはじめ、様々な映画の舞台やロケ地になったことで有名な港町です。
福山自動車時計博物館
見て、触って、写真が撮れることで人気のスポット。
映画やテレビドラマの撮影にも使われた国内外の自動車の他、江戸時代に造られた櫓時計なども多数展示されています。
仙酔島(せんすいじま)
鞆の浦から連絡船「平成いろは丸」で約5分。仙人も酔うほどといわれる透明度抜群の海と白砂、素晴らしい景観が楽しめます。島では塩づくり体験やクルージング、エコツアーなどのアクティビティが充実。
対潮楼(たいちょうろう)
「海援隊」を組織した坂本龍馬が紀州藩を相手取り、多額の損害賠償を求めた「いろは丸」事件。この事件の際、交渉の場となったのが対潮楼です。
弁天島や仙酔島、海上を行き交う現代の「いろは丸」を一望。
太田家住宅
江戸時代まで“保命酒(ほうめいしゅ)”の酒蔵をしていた豪商中村家の邸宅。
保命酒は、瀬戸内海の養命酒とも呼ばれるリキュールで、冷えや夏バテ、疲労回復などに効果があるといわれてます。
龍馬ゆかりのスポット
いろは丸事件で鞆の浦に逗留した坂本龍馬。
「いろは丸」展示館や龍馬縁の町屋「御舟宿いろは」、龍馬隠れ部屋が残る「桝屋清右衛門宅」など、ファンならぜひ回りたい場所がたくさん!
呉でおすすめの観光スポット
広島県南西部・瀬戸内海に面した呉市。「海猿」「この世界の片隅に」などの舞台として有名で、「艦隊コレクション(通称:艦これ)ファンの聖地になっています。
海軍の街として栄えた、戦艦「大和」のふるさとです。
大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)
戦艦「大和」を製造した軍港がある呉市。1/10のスケールで再現された戦艦「大和」は圧巻です。
船以外にも科学技術の原理を体感できるワークショップやサイエンスショーが人気です。
てつのくじら館(海上自衛隊呉資料館)
海上自衛隊の歴史がわかる史料を展示。実物の潜水艦に乗艦体験できる、日本唯一のスポットとして注目を集めています。入館は無料。
≫呉・竹原・大崎上島をバス&フェリーで巡るツアーをご紹介!
竹原市でおすすめの観光スポット
安芸の小京都と呼ばれる竹原市。ニッカウヰスキーの創業者、竹鶴政孝氏のふるさとであり、アニメ「たまゆら」の聖地としても有名です。
また、忠海港から船で15分のところにある大久野島は、うさぎの島としても有名!
たけはら街並み保存地区
平安時代、京都・下鴨神社の荘園として栄え、塩や酒づくりで財を成した豪商やお寺などが残るレトロな街並みが残っています。
竹鶴酒造
NHK連続テレビ小説「マッサン」のモデルになった「日本ウイスキーの父」竹鶴氏の生家。たけはら街並み保存地区の中にあります。
大久野島(うさぎの島)
野生のうさぎが約900羽も暮らす島として大勢の観光客が訪れる大久野島。かつては、毒ガス工場があったことから「地図から消された島」でした。
杜氏の様子を伝える「大久野島毒ガス資料館」やラドン天然温泉が湧く休暇村、海水浴場などがあります。
広島ご当地グルメ
広島県に団体旅行で行くなら、ご当地グルメも楽しみたいですよね!
広島のグルメと言えば、「広島焼き」「牡蠣」などが名物。現地でしか食べられない広島グルメをご紹介!
広島お好み焼き
広島のお好み焼きは、薄い生地にキャベツやネギなどの野菜をたっぷり乗せて蒸し焼きに。さらにお肉やそばを乗せ、最後に目玉焼きを乗せ、生地と具は混ぜないのるするのが特徴。
最もポピュラーな「オタフクソース」は、関東でも有名ですよね。お店により個性があり、カープソースやミツワソースなどたくさんの種類があります。
広島焼きのお店が集まった「お好み村」は、20名以上で予約が可能。ぜひ味わっていきましょう。
牡蠣(カキ)
牡蠣(カキ)抜きでは広島を語れないほど、代表的なグルメ。11月から3月にかけてが旬の季節です。
土手焼き鍋や牡蠣飯、牡蠣フライとして食べられています。
広島に行ったら、是非、堪能してほしい郷土料理です。
福山港や尾道、宮島口などでシーズン中は牡蠣小屋がオープン!鮮度抜群の牡蠣を思う存分楽しみましょう。
あなごめし
広島の宮島名物「あなごめし」。瀬戸内海であなごがよく取れたことから名物になりました。
あなごめし発祥の店といわれる老舗「うえの」やミシュラン1つ星を獲得した「ふじたや」、地元宮島産あなごにこだわる「あなごめし 和田」など、名店がずらり。
時間がない時は、お弁当でもおいしくいただけますよ。
もみじ饅頭
もみじ饅頭は、言わずと知れた広島名物。こし餡とカステラが絶妙な味わいです。
定番のあんこ以外にも、つぶあん、抹茶あん、チョコレートやチーズなどの味も色々楽しめます。
お土産物にも欠かせないグルメ。
最近では「揚げもみじ」も登場。「紅葉堂」では割りばしに刺して揚げたて熱々を提供しています。
老舗の「にしき堂」ではもちもち食感の「生もみじ」。「高津堂」からは夏向けの「冷やしもみじ」も!
いろいろなもみじ饅頭を堪能していきましょう。
尾道ラーメン
尾道ラーメンは、瀬戸内海で採れる新鮮な小魚をダシに使った醤油ラーメン。
コクがあり、まろやかなスープは女性にも大人気です。
本場の味を、是非尾道で味わいましょう。
広島は他にも汁なしタンタンメンや呉冷麺、漬物焼きそばなど麺料理が多彩。観光先の名物麺料理を要チェックです。
広島の特産・名産品
広島県は、日本一の琴の生産地。その歴史は古く、江戸時代から続く地元の伝統産業で、現在もほとんどの作業が職人による手作業なんだとか。
そんな精巧で美しい福山琴のほか、広島県の伝統産業をご紹介します。
宮島細工
宮島細工は、宮島の木製の伝統工芸品です。
様々な木材を使うのが特徴で、欅、栃、栗、水目桜などを使用しています。
しゃもじやスプーン、ナイフやお皿などの日用品としても人気で、お土産にもぴったりですよ。
福山琴
福山琴は、福山で生産されている工芸品。全国の琴のシェアのほとんどを福山市が占めているんです。
木目の複雑さに特徴がある逸品。
華麗な音色を奏でる琴は、福山ならではの精巧さを誇ります。
熊野筆
熊野町は日本の筆の約8割を生産しています。画筆や書道の筆、お化粧に使う筆など、使用目的に合わせた動物の毛を選び、1本1本手作りしています。
広島のお祭り・イベント
広島県の地元で愛されるお祭りをご紹介!
団体旅行で広島県に行くなら、現地でしか楽しめないお祭りやイベントに足を運んでみましょう♪
尾道みなと祭
尾道みなと祭は、4月下旬に行われる一大祭り。毎年33万人の人手で賑わいます。
「正調三下がり」や5,000人以上が踊る「ええじゃんSANSA・がり」とイベントも目白押し。
パレードや歌唱ショーと見所が満載です。
管絃祭
管絃祭は、厳島神社の祭典で、毎年6月中旬に催されています。
平安絵巻を彷彿とさせる管絃の合奏、管絃船に乗る御鳳輦は必見。
管絃船に響く演奏は、神事そのものです。
とうかさん(大祭)
広島市中区にある圓隆寺の総鎮守である「稲荷大明神」のお祭りで、毎年6月第1金曜から3日間開催されています。別名「ゆかたの着始め祭り」としても有名。
「とうかさん」は稲荷を音読みしたもの。「えびす講(胡子神社)」「住吉神社夏祭り」と並び、広島三大祭りのひとつです。
灯ろう流し
戦没者の冥福と世界平和を祈る幻想的なお祭り。毎年8月6日に原爆ドーム前を流れる元保川に約1万個以上の灯ろうが流されます。
【Q】団体旅行の場合、広島市内観光には電車・バスどちらがオススメですか?
【A】人数が10名以下の小グループなら電車も便利です。
広島には通称広電(ひろでん)という路面電車が広島駅から宮島駅までを結んでいます。「一日乗車乗船券」を利用すれば、路面電車と厳島までのフェリーが乗り降り自由。宮島ロープウェーも割引になりますよ。
また宮島には生ビールのサーバーが搭載された路面電車「トラン・ルージュ」もあります。26名定員で団体での貸切運行も可能!
社員旅行でぜひ楽しんでみてはいかがでしょうか。
参加人数が15名以上になるなら貸切バスが便利です。
現地での観光や食事場所への移動などもスムーズ。バスの中でワイワイ宴会も楽しめますね。
【Q】広島に行くのにオススメの季節や時期はありますか?
【A】せっかく広島を旅するならベストな時期にでかけたいものですよね。それぞれの季節の見どころやおすすめスポットをご紹介しましょう。
春
春といえばやっぱり桜!平和記念公園には約300本のソメイヨシノが植えられています。少し遅い4月上旬には尾道の千光寺公園が見事!展望台からの眺めは圧巻です。
宮島の桜は約1,900本!ソメイヨシノ、シダレザクラ、ヤマザクラと品種も豊富で見ごたえがありますよ。
夏
6月は各地でお祭りが行われてにぎやか。7月末に行われる広島みなと 夢 花火大会や呉の海上花火大会など、夜空を彩る美しい華が楽しめます。
また、厳島神社は夏、干潮でも海面が高くなるので夜はねらい目かも!
秋
「秋(安芸)の宮島」といわれるぐらい、紅葉が美しい厳島神社。
10月から11月にかけてがもっとも美しいといわれています。
冬
冬は夏とは反対に海面が低くなる厳島神社。鳥居まで歩けるのがポイントです。
また、牡蠣など海産物が旬を迎え、グルメが堪能できるのも冬の特権。
瀬戸内海の恵みをたっぷりたのしみましょう。
【Q】団体で楽しめる体験教室などはありますか?
【A】広島焼きに欠かせない「オタフクソース」では、工場見学やお好み焼き教室を開催しています。広島本社ではもちろん、広島駅にも体験スタジオがオープン。観光のついでに気軽に立ち寄れるのでお勧めです。
また、竹原市には「アヲハタジャムデッキ」があり、こちらでは工場見学がもちろん、ジャムづくり体験が可能。瓶4本分を持ち帰れるので、お土産にもぴったりです。
広島銘菓「もみじまんじゅう」やクリームパンで有名な「八天堂」、マツダ本社にあるミュージアム、広島造幣局も見学可能。
さらに、ちょっとユニークな体験としては、自衛隊の艦艇見学。予約制で日曜限定です。見学コースは撮影できるそうなので予定が合えばおすすめです。
この他人数やメンバーの顔触れに応じていろいろな提案をしてもらえますので、旅行会社にどんどんお願いしましょう。
【Q】女性が多い職場です。広島旅行でおすすめのアクティビティは?
【A】女子旅で最近注目を集めているのが宮島で楽しめる平安衣装「壺装束」レンタルプランです。
壺装束とは、平安~鎌倉時代の高貴な姫君が寺社参詣等で身に着けたもので、宮島でも由緒ある「大聖院」や「紅葉谷公園」でお参りと写真撮影が可能です。
アクティブに楽しみたいメンバーなら、しまなみ海道サイクリングがおすすめ。途中の因島には、発酵について学べるテーマパーク「HAKKOパーク」もあるので、ぜひ立ち寄ってみては?
広島団体・グループ旅行は「団体旅行ナビ」にお任せ!
島根はもちろん、鳥取や山口との周遊など、いろいろなワガママを旅行会社にぶつけてみてください。
要望にぴったりなオリジナルプランとお見積りをWebから24時間まとめてお取り寄せOK!どうぞお気軽にご利用ください。
「団体旅行ナビ」無料一括見積りの流れ
-
- Webからは24時間受付、空いている時間に依頼OK!
-
- 各旅行会社からプラン・見積りが届きます。
-
- 気に入ったプランを提案してくれた旅行会社と契約!
1回の問い合わせで旅行会社からまとめてプランお取り寄せ!
全国200社以上の旅行会社が精鋭参加中。お客様の出発地に近い窓口をご紹介します。
プランや見積り、旅行会社のサービスをしっかり比較して、団体・グループ旅行を成功させましょう!