蓮華院誕生寺奥之院
玉名市・蓮華院誕生寺奥之院

【熊本県玉名市×イオン・シグナ・スポーツ・ユナイテッド株式会社】がコラボし、E-Bike(電動アシスト付き自転車)を活用したサイクルツーリズムを提案しています。車ではなく、自転車を使ったSDGsな観光地周遊が社員旅行にも大好評。

今回は(一社)玉名観光協会から、イオン・シグナ・スポーツ・ユナイテッドのE-Bikeを活用した1泊2日の社員旅行の事例をご紹介いただきました。社員同士のコミュニケーション活性化や組織力の強化に役立つ、サイクルツーリズムとはどのようなものか。

その魅力について解説していきます。

自由度の高い、フレキシブルでエコな社員旅行プラン

自由度の高い、フレキシブルでエコな社員旅行プラン

玉名観光協会協力のもと実施された社員旅行のテーマは「健康増進&SDGsでココロもカラダもデトックス!」。IT系の企業で普段、社内のコミュニケーションが不足しがちであること、また支店同士の交流がなかなかできないということもあり、今回の社員旅行を計画されたそうです。

玉名市がイオン・シグナ・スポーツ・ユナイテッドのE-Bikeを活用した観光旅行を提案しているのを知り、ぜひプランに取り入れたいということで玉名観光協会と旅行会社に相談。自転車に乗れない社員も楽しめるよう、選択式の体験プログラムを取り入れるなど、自由度の高いフレキシブルな内容となっています。

熊本県周遊1泊2日社員旅行プラン(モデルコース)

「蓮華院誕生寺奥之院」参拝・全員で旅の安全祈願
「蓮華院誕生寺奥之院」で旅の安全祈願(画像提供:玉名観光協会)

【1日目】
宮崎市内発==玉名市「蓮華院誕生寺奥之院」参拝・全員で旅の安全祈願==昼食==選択式体験プログラム(E-Bike里山ライドor写経など)==「観光ほっとプラザたまララ」で合流==選択式体験プログラム(ポタリングor観光)==玉名温泉宿泊

【2日目】
宿出発==高瀬裏川水際緑地公園==山鹿観光==菊池渓谷散策==宮崎市内着終了

ポタリング(=ポタ)とは、目的地を特に定めることなく自転車で散歩するようにゆったり走るという意味

社員旅行のテーマに合わせて玉名観光協会と旅行会社がプランを熟考

E-Bike
E-Bike(画像提供:玉名観光協会)

玉名観光協会が所有するE-bikeは全部で30台。普段は6か所あるステーションに分けて設置されているのだそう。

今回の社員旅行のために1か所に集めて提供、実施したそうです。お子さま連れの社員の方がいらっしゃったということで、幼児1名を含む43名で玉名市を訪問。

出発前にE-Bikeのライド研修
出発前にE-Bikeのライド研修(画像提供:玉名観光協会)

社員旅行のテーマである“ココロとカラダもデトックス”に合わせて観光先や体験プログラムをチョイスしました。自転車に乗れない人には「五重塔と写経体験」「皿(かわらけ)投げ祈願等、境内散策」「金栗四三住家資料館訪問」を用意したそうです。

玉名観光協会が提案しているモデルコースはこちらも参考に≫

社員旅行で多いリクエスト「現地で自由行動」、課題だった移動手段をサイクリングツーリズムでクリア

社員旅行プランでここ数年、多くなっているのが「現地で自由行動」。団体でぞろぞろ観光するよりも、グループごとや個人で思い思いに過ごし、夜だけ一緒に食事をする、というプランが人気を集めています。

しかし、問題は現地での移動手段。北海道や沖縄などはレンタカーで分乗して移動する場合が多いですが、運転する人の負担になりがちです。

自然が豊かな場所やアクセスしにくい観光スポットは、山道が多く、運転に不安を感じる場合も。路線バスや電車での移動は、本数が少ないなど地方の公共交通機関を利用する場合は思いのままとはいきません。

E-Bikeで里山ライドコース
里山ライドコース(画像提供:玉名観光協会)

そんな時、機動力を発揮するのが自転車。特に電動アシスト付き自転車はとても便利で、坂道も無理なくスイスイ登れます。

さらにとってもエコな乗り物。イオン・シグナ・スポーツ・ユナイテッドのE-Bikeはコンパクトなボディながらパワフルなアシストで、山道もグイグイいけちゃいますよ。

自転車でゆるゆる散歩、車で通り過ぎるだけの観光よりも楽しめるのが魅力

田園ポタリング
田園ポタリング(画像提供:玉名観光協会)

電車や車での移動は便利ですが、途中の景色や街の成り立ち、人々の暮らしなどを肌で感じられないのが欠点。その点、自転車は気まぐれに足をとめて、雄大な景色を満喫したり、寄り道も自由自在です。

ポタリングなら休憩や寄り道も自由自在
木陰で休憩(画像提供:玉名観光協会)

何故その場所にお寺を開いたのか、古墳がどうしてそこにあるのかなど、地理的な意味などにも目を向けることができます。今回の社員旅行では玉名観光ガイドの会に所属するボランティアガイドさんや観光協会のスタッフの方が徹底サポート。

エコな乗り物でのんびり観光することが出来たことに加え、街の歴史や文化、見どころを見逃さないようにアシストしてくれたので、大変好評だったそうです。

今回のサイクリングツーリズムで社員の交流を深め、組織力アップにつながったポイント

社員同士の交流が深まった
E-Bikeツアーで一休み(画像提供:玉名観光協会)

IT系の企業であったこともあり、社内での交流や支店同士の交流があまり活発ではなかったという会社。この社員旅行で「初めまして」の社員もいたそうです。

選択式体験プログラムは3種類あり、いくつかのグループに分散することで、会話が弾みやすくなり、仲良くなれたこと。また、違う体験をしたグループ同士でどんな内容だったかを共有することも楽しかったそうです。

1400年前の古墳前で記念撮影
1400年前の古墳前で記念撮影(画像提供:玉名観光協会)

自転車を使った観光で、景色や自然との触れ合いもゆっくり、じっくり味わえたこととでとても心に残る、印象的な旅となりました。

以下、社員の満足度が高かった点と組織力アップに繋がった点をまとめました。

【社員満足度の高さに繋がった点】

  • 自由度の高いフレキシブルなプラン
  • 個人旅行では訪れにくい観光地に行き、ガイドブックには載らない情報も得られた
  • 自然が豊かな場所でリフレッシュ&リラックスできた
  • 普段はあまり意識していないエコやSDGsという視点を楽しみながら学べた

現地では地元に詳しいガイドさんが付き添ってくれたことで、観光やアクティビティに安心して集中できたことも満足度UPに繋がっていました。

【組織力アップに繋がった点】

  • 支店同士、一堂に会することで社内のコミュニケーション活性化につながった
  • 普段とは違う環境で顔を合わせることで新鮮な気持ちで交流できた
  • 自然が豊かなところでリラックスしながら特別な体験を共有できた
  • 違う体験をすることで、お互い情報交換するなど、会話が弾んだ

この他にもたくさんの気づきがあったとのこと。これまでの社員旅行とはまったく違う切り口で、社員の満足度はもちろん、帰属意識も深めることができました。

不便を魅力に代えるE-Bikeを活用したエコツーリズムは、社員旅行の魅力を高め、観光地の魅力発掘と再生にも役立ちそうですね。

■取材協力

一般社団法人 玉名観光協会イオン・シグナ・スポーツ・ユナイテッド株式会社

▼関連記事
社員旅行・慰安旅行におすすめの「ウェルネスツーリズム」を大特集!社員のワーク・エンゲージメント向上に役立てよう
熊本の団体旅行おすすめプラン
【団体旅行・グループ旅行】九州特集!人気の行き先・観光案内

熊本への社員旅行は団体旅行ナビにお任せ!

参加旅行会社一覧

最短1分で入力完了。
今すぐ問合せしよう!

  • 国内旅行 無料一括見積り
  • 海外旅行 無料一括見積り

熊本への社員旅行はもちろん、九州周遊などもまとめてお任せください。エコツーリズムやサイクリングツーリズムなど、テーマのある旅をプロがまとめてコーディネートしてくれますよ。

個人旅行ではなかなか行けない旅行先や、団体ならではの楽しみ方も伝授。

プラン・お見積りはWebから24時間まとめてお取り寄せできますので、どうぞお気軽にご利用ください。

「団体旅行ナビ」無料一括見積りの流れ

  1. Webからは24時間受付、空いている時間に依頼OK!
    Webからは24時間受付、空いている時間に依頼OK!
    Webからは24時間受付、空いている時間に依頼OK!
  2. 各旅行会社からプラン・見積りが届きます。
    各旅行会社からプラン・見積りが届きます。
    各旅行会社からプラン・見積りが届きます。
  3. 気に入ったプランを提案してくれた旅行会社と契約!
    気に入ったプランを提案してくれた旅行会社と契約!
    気に入ったプランを提案してくれた旅行会社と契約!

参加旅行会社一覧(2023年11月)

最短1分で入力完了。
今すぐ問合せしよう!

  • 国内旅行 無料一括見積り
  • 海外旅行 無料一括見積り