伊賀上野は忍者の町
「忍者市」である伊賀上野

グループ旅行や社員旅行で三重に行くなら、ここは絶対にはずせない観光スポットを紹介。幹事さん必見の情報満載です。

三重県伊賀市といえば忍者発祥の地。みなさんご存じの服部半蔵はここ伊賀上野がルーツです。

日本遺産にも認定された忍びの里。城下町の風情が残る伊賀上野の見どころを紹介しましょう。

伊賀上野の歴史をちょこっとご紹介

伊賀上野城下町
伊賀上野城下町

伊賀上野はかつて伊賀国の中心だったところです。現在は人口10万人の伊賀市となっていますが、先の戦災で空襲などの被害がなかったため、往時の城下町の町割りがそのまま残っています

鎌倉時代までは伊賀上野の土地のほとんどが大和東大寺の荘園だったこともあり、守護や地頭の支配が及ばない特異の地域でした。

その後、東大寺勢力の衰えに伴い地侍たちが割拠しますが、戦国時代になるとこうした勢力が統合されていきます。こうして伊賀上野に生まれた武士集団を統率したのが、服部半蔵のルーツとなる服部氏でした。

この地域は京都という政争の場に近かったことから、侍たちはやがて諜報や謀略を専門とする武士団になっていったようです。それが「忍者」の始まりです。

“幻の五層の天守”があった? 伊賀上野城の見どころ

伊賀上野城の有名な高垣

織田信長と伊賀勢が戦った天正伊賀の乱の際、伊賀側が拠点にした平楽寺という大寺院があったところに伊賀上野城が建っています。

その後、豊臣秀吉の家臣である筒井定次がこの地に移封され城をつくります。関ヶ原の戦いの後は、築城の名手といわれた藤堂高虎が32万石の大名として入城し、五層の天守を持つ城に改修しました。

ところが、改修して間もなく大嵐により天守は倒壊してしまい、五層の天守は幻となってしまいました

三層の天守閣を再現!高い石垣が有名に

伊賀上野城の天守を再現

現在は三層の天守が設けられ、城内には藤堂家ゆかりの武具や甲冑などが展示されています。この城の石垣は30メートルほどもあり、日本でも一二を争う高さを誇ります

また、石垣は黒沢明監督の映画「影武者」のロケ地として使われたことでも知られていますね。

3層の天守最上階には日本画の大家横山大観の色紙なども飾られています。城下一円を見下ろす天守からの眺めは格別です。

城代屋敷からのお城の眺めは絶好の撮影ポイント

城代屋敷

筒井定次がつくった古城跡が現在は城代屋敷と呼ばれているところ。

2017年に石垣を修復。幕末頃に描かれた「御城内絵図」と発掘調査の成果を付け合わせて、当日の植栽の位置やベンチなどを再現しています。

その城代屋敷の台所門跡から望む伊賀上野城天守の眺めが、一押しの撮影ポイントです。

基本情報

伊賀上野城
住所:三重県伊賀市上野丸之内106
問い合わせ先:公益財団法人 伊賀文化産業協会 0595-21-3148
開館時間:9時~17時(入館は16時45分まで)
休館日:12月29日~12月31日
入館料:大人600円(500円)、小人300円(250円)
※( )内は30名以上の団体料金
障碍者割引料金:大人300円、小人150円(ご本人のみ適用)
アクセス:伊賀鉄道上野駅より徒歩8分

旧藩校の史跡旧崇広堂(すうこうどう)で四季折々の風情を楽しむ

旧崇広堂

旧崇広堂は、文政2年(1821年)伊勢津藩10代藩主藤堂髙兌(たかさわ)が伊賀、大和、山城の住む子弟教育のために建てられたものです。

現在は文教場や弁柄塗りの赤門と呼ばれる表門、藩主が出入りする御成門、講堂、台所、書物蔵などが当時のまま残っています。また、講堂正面には米沢藩主・上杉鷹山櫃の扁額が掲げられています。

中庭には、あじさいや百日紅、金木犀、楓など四季折々の花や木々を楽しむことができます。特に講堂から眺める紅葉は見事の一言です。

基本情報

史跡旧崇広堂
住所:伊賀市上野丸之内78-1
問合せ先:0595-24-6090
開館時間:9時~16時30分
休館日:祝日を除く火曜日、12月29日~1月3日
入館料:大人200円(150円)、高校・大学生150円(100円)、小中学生100円(60円)
※( )内は30名上の団体料金
障碍者割引:大人・学生生徒児童ともに無料
アクセス:伊賀鉄道西大手駅から徒歩5分
※伊賀上野城から徒歩約10分程度

情緒あふれる伊賀上野の城下町で、お菓子の食べ歩きはいかが?

伊賀上野街並み

藤堂高虎によって整えられた城下町には、伊賀上野藩の中心地として栄えてきました。

幕末の戊辰戦争や大平洋戦争による戦災を免れたこともあり、碁盤目状の街並みや歴史的な建物が今も残り、小京都にも数えられています。

また、藤堂高虎が茶の湯に通じていたことから、町には古くから和菓子屋が数多く店を並べてきました。団子に最中にせんべいに饅頭、きんつばなど、城下町めぐりながら伊賀の里の銘菓をぜひ味わってみてください

きんつば

お菓子の食べ歩きができる「城下町お菓子街道」では、15の老舗和菓子店が参加してクーポンを販売しています。クーポン1枚につき1店舗で各店おすすめの一品で引き換えることができます。

ほとんどのお店が歩いて回れる距離にありますので、銘菓を味わいながら城下町を散策することができます。

基本情報

城下町お菓子街道
問い合わせ先:三重県菓子工業組合上野支部 鎌田製菓 0595-21-1345クーポンシート販売所:各参加加盟店(15店舗)と(社)伊賀上野観光協会、上野公園レストハウスで購入可能

伊賀流忍者博物館でリアル忍者体験!

伊賀流忍者博物館

伊賀上野にやってきたらここははずせません。伊賀流忍者博物館です。ここには忍者屋敷、忍術体験館、忍者伝承館の3施設があります。

博物館のコンセプトは「現在に活用できる忍術を再現する」だそうです。というわけで、子どもはもちろん、大人まで忍者になりきってわくわく楽しめる体験型ミュージアムとなっています

忍者屋敷

この建物は江戸時代末期の土豪屋敷を移築したもので、本物の忍者?!が「ドン殿返し」や「隠し刀」「隠し戸」「抜け道」など忍者の仕掛けやからくりを紹介してくれます。

手裏剣

忍術体験館

伊賀忍者が上野城に忍び込む様子を見ることができるほか、手裏剣打ちが体験できます。また、当時の忍者が使っていた本物の忍具など400点以上の品が展示されています。

忍者伝承館

忍者が使っていた暗号や人相学など、現代でも役に立つ忍者の知恵や生活について学ぶことができます。

伊賀忍者現る?

忍術体験広場

3つの館を巡ったら忍術体験広場へどうぞ。ここでは、手裏剣や刀、鎖鎌といった忍具を使った実演を観ることができます。

伊賀忍者特殊軍団「阿修羅」の面々が迫力満点の演技を披露してくれます。

伊賀市は2017年2月22日に「忍者市」宣言を行いました。ちなみに2月22日は「ニンニンニン」で忍者の日にも認定されています。

伊賀流忍者発祥の地でもしかしたら服部半蔵に出会えるかもしれませんよ。

基本情報

伊賀流忍者博物館
住所:三重県伊賀市上野丸之内117
問い合わせ先:0595-23-0311
開館時間:9時~17時(入館受付は16時30分で終了)
休館日:12月29日~1月1日
料金:入館料 大人800円(700円)、小人500円(400円)
●忍者実演ショー 1人500円(400円)
※休演日あり、事前要確認
●手裏剣打ち体験 1人6枚 300円
※( )内は20名以上の団体料金
障碍者割引:入館料 大人500円、小人300円、介護者500円
※手帳記載の通り。介護者1人まで。
アクセス:伊賀鉄道上野駅より徒歩10分
※伊賀上野城から車で約5分

◆平成31年2月22日より伊賀鉄道上野駅の愛称が「忍者市駅」に、伊賀鉄道伊賀線が「忍者線」となっています。

「伊賀の里モクモク手づくりファーム」でグルメや体験アクティビティを満喫

伊賀の里モクモク手づくりファーム

伊賀市の自然や農業を身近に感じて楽しむことができるのが「伊賀の里モクモク手づくりファーム」です。生産から加工、販売までを一貫して行う手づくりファームが運営しています。

のどかな里山の中にあるファームは、12の工房や専門店のほかに4つのレストラン・カフェをはじめ、天然温泉施設と宿泊施設も併設。家族やグループ、団体でも楽しく過ごすことができる“食と自然と農業がテーマ”の体験農場となっています。

伊賀の里モクモク手づくりファームの体験教室は毎日開催中

モクモクファームでは、ウィンナーづくりやパンづくり、豚まんづくり、アイスクリームづくりなど、季節ごとに手づくり教室を開催しています。

子どもも大人も楽しく学び体験することができるイベントが目白押しです。グループや団体さんの場合は、前もって予約することもできます

天然温泉と自慢料理でゆっくり過ごせるのも魅力!

ファーム内にはビュッフェスタイルの「PaPaビアレストラン」や極厚とんかつが自慢の「農村料理の店もくもく」、高さがなんと16センチにもなる「グリルとまとバーガー」が名物の「とまとcafé」などなど。採りたて、つくりたてのグルメが味わえるお店がみなさんを待っていますよ。

モクモク手づくりファームの足湯

たくさん遊んでお腹がいっぱいになったら、天然温泉「野天もくもくの湯」で1日の疲れをいやしてください。

コテージ宿泊で1泊2日旅行を楽しむのもおすすめ

園内には最大8名が宿泊することができるコテージが40棟もあります。宿泊施設「OKAERIビレッジ」に宿泊した場合は、朝の農業体験にも参加できます。

基本情報

伊賀の里モクモク手づくりファーム
住所:伊賀市西湯船3609
問合せ先:059543-0909(9時~18時受付)
アクセス:新名阪甲南ICより車で約15分。電車の場合、JR柘植駅からタクシー利用がおすすめ。
※伊賀上野城から車で約30分

伊賀上野のもう一つの魅力は伊賀焼!体験教室もあります

伊賀焼の釜

国指定の伝統工芸品となっている伊賀焼。滋賀県の信楽焼と合わせて豊富な陶土や燃料となる薪を利用し、古くから壺や鉢、甕などが焼かれてきました。

伊賀市丸柱にある伊賀焼き伝統産業会館には、古今の伊賀焼の名品が展示されているほか、窯焼きや絵付けなど伊賀焼の体験教室なども開催されています。

伊賀焼の土鍋で炊いたご飯は、格別のおいしさです。この機会にぜひ伊賀焼の陶器にふれてみてくだい。

伊賀焼のコーヒーカップ

伊賀焼伝統産業会館から徒歩で行ける窯元さんもありますので、里山の風景が広がる中、お好みの一品を探して窯元巡りにでかけてみませんか。

基本情報

伊賀焼伝統産業会館
住所:三重県伊賀市丸柱169-2
問合せ先:0595-44-1701
開館日:火曜から日曜(9時~17時)
休館日:月曜(月曜が祝日の場合は翌日休館)と12月28日~1月4日
入館料:2階のみ有料(大人220円・中高生110円)
※20名以上の団体で割引あり(大人160円・中高生80円)
アクセス:
・JR伊賀上野駅下車タクシーで約25分
・近鉄大阪線伊賀神戸駅から伊賀鉄道で上野市駅下車タクシーで約30分
※伊賀上野城から車で約25分

伊賀上野団体・グループ旅行おすすめ1泊2日モデルコース

紅葉の名所「白藤の滝」
新緑・紅葉の名所「白藤の滝」

伊賀上野の歴史を感じる団体・グループ旅行はいかが?社員旅行なら、伊賀の里モクモク手づくりファームで体験アクティビティを楽しんでもいいですね。

秋の紅葉シーズンで伊賀上野を訪れるなら、伊賀上野城や白藤の滝が有名です。

1日目は伊勢神宮へお参りし、2日目は伊賀上野で楽しむというプランもありですよ!

<1日目>
伊賀流忍者博物館➡ランチ➡伊賀上野城➡ 城代屋敷跡➡史跡旧崇広堂➡城下町散策➡伊賀の里モクモク手づくりファーム着・宿泊
<2日目>
伊賀の里モクモク手づくりファームで体験アクティビティを楽しむ➡ランチ➡お土産購入など➡帰宅

▼三重旅行・関連記事

三重・伊賀上野への団体・グループ旅行はお任せ!

参加旅行会社一覧

団体旅行 無料一括見積り
伊賀上野に行ってみたいけど、どこをどう回ったらいいのか迷っていてる場合でも大丈夫。旅行会社が予算や日程など、条件に合う旅行プランを行き先から提案してくれます。

見積りとプランのお取り寄せは無料!いますぐ問い合わせしよう。

「団体旅行ナビ」無料一括見積りの流れ

  1. Webからは24時間受付、空いている時間に依頼OK!
    Webからは24時間受付、空いている時間に依頼OK!
    Webからは24時間受付、空いている時間に依頼OK!
  2. 各旅行会社からプラン・見積りが届きます。
    各旅行会社からプラン・見積りが届きます。
    各旅行会社からプラン・見積りが届きます。
  3. 気に入ったプランを提案してくれた旅行会社と契約!
    気に入ったプランを提案してくれた旅行会社と契約!
    気に入ったプランを提案してくれた旅行会社と契約!

1回の問い合わせで旅行会社からまとめてプランお取り寄せ!

全国200社以上の旅行会社が精鋭参加中。お客様の出発地に近い窓口をご紹介します。

プランや見積り、旅行会社のサービスをしっかり比較して、団体・グループ旅行を成功させましょう!

参加旅行会社一覧(2023年11月)

団体旅行 無料一括見積り