宮崎では「一村一祭」と題して、県内各地域のイチオシ祭りを紹介しています。
有名な高千穂夜神楽や西都古墳祭りの他、各市町村ごとの特色ある祭りがいっぱい!
この他にもフラワーフェスタや朝市、観光とび魚すくいなど、四季を通じてさまざまなイベントが企画されています。
神話や伝説、神楽、特産物やお花など、祭りやイベントを通して宮崎の魅力を体感してみては?
春(3~5月)祭り
花の国・宮崎をキーワードに県内が花々に彩られ、見ごたえ満点!
宮崎市青島の「こどものくに」をメインに10会場で行われる「フラワーフェスタ」は3月中旬~5月中旬まで。
4月には九州隋一の桜の観光名所として知られる「花立公園」で1万本の桜の下行われるお祭りをはじめ、各市町村で桜を楽しむ催しがいっぱいあります。
神事では東霧島神社大祭(3月)、宮崎神宮の流鏑馬(4月)、天岩戸神社春季祭(5月)など、この他、スポーツキャンプやマラソン大会などイベントも目白押しです。
夏(6~8月)
ユーモラスなひょっとこ祭りや花火大会でおおいに盛り上がろう!
6月には北川ホタル祭り。7月には平安時代からの伝統ある田植え祭り、御田祭。
8月は、ひょっとこやおかめ、きつねの面や衣装をつけ、コミカルな踊りで街中を練り歩く、日向ひょっとこ夏祭りが開催されます。
宮崎夏の風物詩「みやざき納涼花火大会」を始め、各地で夜空を彩る花火に出会えます。
8月末の「都井岬火まつり」では、大蛇に見立てた高さ30mの柱めがけて松明を投げ、激しく炎が乱舞する幻想的な祭りが圧巻!
秋(9~11月)
宮崎神宮大祭や西都古墳まつりなど郷土色豊かな祭りがいっぱい。
9月は荒踊り(国重要無形民俗文化財)が奉納される三ヶ所神社例大祭。戦国時代の戦いの陣立を再現した勇壮な祭りです。
10月は武者行列などで賑わう飫肥城下まつり、古式ゆかしい時代行列が見れる宮崎神宮大祭、西都古墳まつり、椎葉平家まつりと、歴史好きには見逃せない祭りがいっぱい!
11月には神事、高千穂神社夜神楽が見逃せません。
冬(12~2月)
高原の神楽、師走まつりなど、神話・伝説に親しむチャンス。
12月は真剣を使った勇壮な舞が特徴の高原の神楽。
1月にある青島神社裸詣りは、山幸彦が海神宮から帰ってきた際、住民が裸で海に入って迎えた故事にちなんで行われる正月行事。
2月に行われる綾雛山まつりは、雛壇の周りに巨木や古木、奇岩や苔、花木などで、箱庭のように飾り付ける「ひな山」という風習から始まったもの。
町中ではかっぽ酒の振る舞いや能楽、大正琴の演奏などで賑わいます。
朝市・定期市
お土産選びにも最適!宮崎ならではの味も楽しめます。
県庁前、楠並木通りで行われる「いっちゃが宮崎 楠並木朝市」は毎月第1・3日曜日に開催。
ついでに県庁見学や物産館をのぞいたりとのんびり楽しめます。
600mの通りに農産物や食料品などを積んだ軽トラックが100台ほど並び、大勢の買い物客で賑わう川南町のトロントロン軽トラ市。
こちらは毎月第4日曜日開催です。
宮崎の台所や生活に密着したユニークなお土産をぜひ見つけてみては?
▼宮崎県へ団体旅行ならおまかせ!